【美容/清潔感】担当美容師さんが教えてくれた!美容室の頻度と毎日のヘアケア

もて

*雑記*

清潔感の中の1つにヘアケアが挙げられます。キャリアウーマンを目指すべく、今回はヘアケアを記事にしていきます。

目次
  1. 美容師が推奨する頻度
  2. ヘアケアのすすめ
  3. 感想

1.美容師が推奨する頻度

♡カット(ロング・ミディアム・ショート)

  • ロング(約3ヶ月に1度)
  • ミディアム(約1.5ヶ月に1度)
  • ショート(約1ヶ月に1度)

♡トリートメント

  • 約1ヶ月に1度
  • ブリーチやカラーによってダメージが強い時は2〜3週間に1度や、担当美容師の方と相談の上臨機応変に対応

♡カラー

  • 全体(約3ヶ月に1度)
  • 根本(約1ヶ月に1度)

♡パーマ

  • 約2ヶ月に1度

2.ヘアケアのすすめ

1に美容師の推奨頻度を上げましたが美容は日々の積み重ねであると言われています。

美容師さんが教えて下さった自宅でできる毎日のヘアケアです。(まめがを担当して下さっている方のおすすめです)

♡シャンプー

ブラシを使い生え際のマッサージをしてからシャンプーをつける前に髪をしっかりゆすぐ

ゆすいだあとでシャンプーをつけ、ブラシを使って泡立てる

ブラシを使うことで泡立ち方が変わりきめ細かな泡によって皮脂脂が落ち易くなる

♡トリートメント

流すタイプのトリートメントと流さないタイプのトリートメントの併用

5日〜7日に1度くらいの頻度でヘアパックを使うのがおすすめ

♡ブラシ

毛先からブラシを通していく

絡まりがほぐれてきたら生え際から溶かしていくことで切れ毛を防げる

♡紫外線ケア

髪の毛にスプレータイプの日焼け止めを軽く吹きかける

紫外線予防をすることでキューティクルの損傷を防げる

♡ドライヤー

タオルドライを行ってから流さないトリートメントをつける

生え際からドライヤーを当てる(髪の毛から10〜15cm離して髪の毛の流れに沿って当てる)

冷風を当てる(冷風を当てることでキューティクルが引き締められる)

3.感想

シャワーの後自然乾燥をすることもありヘアケアは意識していませんでしたがキャリアウーマンになるにはヘアケアも怠ってはいけませんね(笑)実際にブラシの効果は感じていて、翌日の髪の毛が柔らかくなった気がしています美容室行ってよかったです(^_^)

ー続ー

 

タイトルとURLをコピーしました